自分でたらいを回すな
わが埼玉において、新型コロナウイルスのPCR検査がドライブスルーで行われることになりました。
日本ではPCR検査の数が少なく抑えられており、保健所に依頼しても断られたりすることが多いのですが、それらは次の2種類に大別されます:
- (A) 検査が必要であると医師により判断されたにもかかわらず、保健所に拒否される。
- (B) 検査を受けたい人が、医療機関や保健所に頼んでも拒否される。
問題となるのは (A) のほうですね。これを解消するために検査のキャパを増やす必要があり、ドライブスルー方式なども選択肢です
(B) のほうは、はっきりいってどうでもいいです。微熱があって咳が出るという程度なら、ただの風邪かもしれないし、仮にCOVID-19であっても大方は数日安静にしていれば治るので、家でおとなしく寝ていろ、保健所はただでさえ多忙を極めているのだから余計な検査をさせるな、という話です。
マスメディアなどでよく「検査を受けたいのにどこの病院に行っても断られ、たらい回しにされたぁ」などとやっているのは (B) のほうですね。たらい回しにされているのではなく、自分でたらいを回しているだけです。しかも、ウイルスを拡散するリスクを高めているので、たちが悪いです。
困ったことに、報道などではしばしば (A) と (B) を混同するのですよね。上記記事にしてみても──
新型コロナウイルス感染の検査を求める人たちが保健所に電話してもつながらなかったり、検査に進まなかったりする実例が全国各地で起きている。越谷でも同様で、市医師会は検査センターの立ち上げを検討していたという。
[同]
こんな書き方をしたら、誤解する人が増えるだけですよ。
もっとも、読み進めるとあとのほうにちゃんと書いてはあります:
検査対象者は、感染疑いで市内医療機関を受診した後、医師が検査を実施すると判断した軽症患者。
[同]
つまり、個人でいきなり押しかけても相手にされないということです。周辺を渋滞させるだけになるので、気をつけましょう。
変に無駄な検査を受けに押しかけるよりも、もっと大事なことがあります。そう、手洗い励行です。今日もしっかりやっていきましょう。