先日来、炎上が続いている件ですが、見かけるたびに怒りがブーストされます。

〈演奏のうまい人だけが弾いてよいストリートピアノ〉なんて聞いたことがありません。壊れるような乱暴な扱いはやめてとか、長時間占有しないでとかいう注意事項なら理解できますけど、下手な奴は弾くなだなんて、そんなのはストリートピアノとは言いません。ストリートピアノとは、ピアノに触ったことのない子供でも音を出してよいものですよ。

恐らくこの(自称)ストリートピアノは、近ごろYouTubeなどで見られるプロまたはセミプロのピアニストが突然ストリートピアノを弾きだして喝采を浴びるような動画に感化された商売人が、ストリートピアノの概念も意義もろくに理解せずに置いたピアノなのでしょう。〈自由に弾いてよいピアノ〉を置いておけば、YouTubeみたいに、うまい人が勝手にタダで演奏して客寄せになってくれるだろうなどと、なめくさった考えで始めたのでしょうね。

商業施設のBGMを弾いてほしいなら、音大生のバイトでも雇って給料を払って弾かせればいいのであり、それ以外の時はピアノに鍵をかけておくべきです。もちろん「ストリートピアノ」の名はすぐさま返上しなさい。